2月『ヨーガ・スートラ』入門講座
好評につき、伊藤先生が2月に再び神プラへやってきます!!!
2008年2月17日(日)、24日(日)全2回 計10時間。
前回参加できなかった方、ぜひご参加ください。
(最低催行人数10名)
『ヨーガ・スートラ』入門(集中講座、全2回、計10時間)
アシュタンガヨガを実践する社会学博士伊藤先生の「ヨーガ・スートラ」講座が神南プラクティスで開かれます。今まで「ヨーガ・スートラ」に触れたことのない方も大歓迎です。
アシュタンガヨガのグルジ パタビ・ジョイス師は、日々のアーサナの実践とともに、『ヨーガ
○ おもな内容
インド思想のなかでのヨーガの位置づけ、サーンキャ哲学、ヨーガ
スートラの具体的内容(心の構造、八支則、三昧の種類など)
○ 日程、時間
1)2月17日(日)午後2時~7時
2)2月24日(日)午後2時~7時
○場所 神南プラクティス
○ 参加費 20,000円(全2回)
資料のコピー代は別途いただきます(実費約2000円を当日徴収
○お申し込み 神南プラクティス受付 もしくは info@tokyo-yoga.com へ
○ 重要参考文献(講座では使用しませんので当日持参いただかなくて
佐保田鶴治著『解説ヨーガ・スートラ』(平河出版)←
スワミ・サッチダーナンダ著『インテグラル・ヨーガ』
***
プロフィール
伊藤雅之
愛知学院大学文学部国際文化学科准教授
1964年名古屋市生まれ。1998年、米国ペンシルヴァニア大
| 固定リンク
コメント